「地球の自転や公転、太陽から受ける放射熱などのような天文学的な基本データーや人工衛星などによって蓄積された基本データーの関係が総合的に説明できる仮説をAIに作らせれば、科学の専門化と細分化によって起こる問題を回避できるかもしれません。」

「AIに総合的な気候予測モデルを作らせるということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。」

「AIに、そんなことができるのですか」と町会長。

「グーグルのDeepMind社が作ったAlphaGoが、そういう可能性があることを示唆しています。」

「囲碁の世界チャンピオンに勝ったやつですね」と町会長。

「おっしゃる通りです。」

「AlphaGoというのは、グーグルのスーパーコンピューターでスーパー囲碁ソフトを走らせたという以上の意味があるということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。今言われた方法では、コンピューターソフトが囲碁の棋士に勝つことはできなかったのです。」

「囲碁の世界チャンピオンに勝ったAlphaGoは、今までの囲碁ソフトと、どこが違うのですか」と町会長。

「人間の脳内にある神経細胞のネットワークをヒントにして考えた、ニューラルネットワークと呼ばれるアルゴリズムが使われている点が、一番大きな違いになります。」

「ニューラルネットワークと呼ばれるアルゴリズムが使われているコンピューターは、普通のコンピューターと、どこが違うのですか」と町会長。

「グーグルが決定的なニューラルネットワーク成果を発表したのは、2012年でした。」

「もしかして、グーグルのコンピューターが猫の画像を認識したというニュースのことですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。あのニュースで、すごいことが起きたという印象はあったのですが、どこがすごいのか分かりませんでしたね」と町会長。

「グーグルの画像検索で、『イノシシ』と入力して検索すると、イノシシの画像がたくさん表示されますが、『イノシシの被害地』の写真も出てくるので、グーグルの画像検索プログラムがイノシシの画像を認識したわけではありません。」

「『イノシシ』と言う言葉と紐づけられている画像を表示しただけですよね」と町会長。

「おっしゃる通りです。『グーグルのコンピューターが猫の画像を認識した』というのは、赤ちゃんが初めて『猫』がどのようなものか理解したという状態に似ています。」

「それでは、コンピューターが猫の画像がどのようなものか理解したということですか」と町会長。

「『コンピューターが猫の画像がどのようなものか理解した』とまでは言えませんが、コンピューターのニューラルネットワークが猫の画像に反応しやすくなるような変化を起こしたのです。」

「猫の画像を大量に入力したら、ニューラルネットワーク自体が変化を起こしたということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。ニューラルネットワーク自体が変化を起こして、猫の画像の認識がすばやく、より正確にできるようになったということです。」

「なるほど。コンピューターが、猫の画像の入力という経験を繰り返すことで、賢くなったのですね」と町会長。

「おっしゃる通りです。」

2020/8/19

<筆者の一言>
2度めの検索をした日の夜遅く、『パナソニックNH-D502P』で検索すると、『prime』で売っていた『パナソニックNH-D502P』は既に表示されず、新品の『NH-D603-W』が『prime』で売られていた。

テレワークが終わり、洗濯物を干す時間がなくなった人が増えているのだろう。『商人系は状況判断が極めて速い。超能力がない普通の人が商売をやっても太刀打ちはできない』と思った。商人系は、金のためなら、寸暇を惜しまず、どこまでもやる。『週休2日制なんてのは、アホポンのためにある』と思っているに違いない。<続く>

<ムクドリ80>
6月の終わりになっても、西側の樫の木の防風林や裏の栗林で、イエスズメの鳴き声がしていた。やはり、『移動性』というのは勘違いだったと思った。そして、『時間はあるのだ』と思った。

『ムクドリ59』に書いたように、おもちゃのムクドリは翼を30センチほどに広げられるのだが、5月の半ばに設置したときには、20センチしか広げた状態にしか保てないと思い込んでいた。

左の翼を15センチ、右の翼を15センチ広げると、翼を広げた立派な鷲に見えるのだが、左右10センチでは、鷲が飛んでいる迫力が全く感じられず、雀が飛んでいるようにしか見えなかった。それで、『じゃあ、雀にはどう見えるんだ』という疑問がいつも心のどこかにあった。<続く>

2023/8/2