「LEDライトは10メートル以上離れていても、最初は効いていました。ところが西側に来るうり坊がLEDライトの後ろから侵入して、光の方向に進めば何でもないことを発見したようなのです。それでLEDライトの後ろから侵入できないように2メートルほど後ろに設置しなおし、侵入したところに超音波害獣撃退器を設置しました。」

「それでは、西側では東側より早く、LEDライトがあるのに荒らされるようになったのですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。そして、冬になってから初めて東側でうり坊の声を聴いたのですが、その後夜間に茶ノ木の裏に来るようになりました。」

「ウリボウが父猪を指導したとお考えなのですか」と町会長。

「うり坊に聞いたわけではないのですが、そう考えるしかないと思います。」

「しかし、家の東側にLEDライトがあるので、ライトを正面から浴びずに茶ノ木の後ろには行くことはできませんね。どう考えても線的な行動をする猪には不可能な行動ですよね」と町会長。

「おっしゃる通りです。しかし、うり坊がLEDライトの後ろから侵入して、光の方向に進めば何でもないことを発見してから、だいぶ経つので、目をつぶって進めば、正面からでも侵入できることに気がついたという可能性はあります。」

「なるほど。猪は鼻が利くから一度通ったところは、目をつぶっても歩けるということですか」と町会長。

「おっしゃる通りです。」

「それでハイゴケがやられてしまったのですね」と町会長。

「そういう可能性もあると思っていました。ハイゴケの東側には猫用の超音波撃退器があったのですが、何もなかったハイゴケの西側に1メートル近い線を2本つけられてしまいました。」

「茶ノ木の向こう側も荒らされたのですか」と町会長。

「このときは茶ノ木の向こう側ではなく、茶ノ木のこっち側の根元を北から南に一直線に結ぶように荒しています。」

「なるほど。それだとライトを背にして荒らすことができますね」と町会長。

「おっしゃる通りです。イノシシは学習能力が高いですね。」

「それで、どういう対策をしたのですか」と町会長。

2019/12/16

※この記事も書いてはあったのですが、アップロードするのを忘れています。タイトルに入っている数字が合わなくて、何度も修正した記憶がありますが、記事が抜け落ちたことには気がついていません。この頃は、アホポン化が今よりひどかったようです。

それで、よくストーリーが書けるなと思う人がいるかもしれません。ストーリーが書けるのには理由が2つあります。1つは、2歳の時の肺炎のため全身の筋肉が固まってしまったので、日常生活をするためには試行錯誤をして論理解析をし、ベストの方法を考えなければならなかったからです。それ以降、ユダヤ人と同じように日常生活全てを論理的に解析して、最善と思う方法で行っています。もう1つは、高校生の時毎日1冊、月30冊ぐらいのペースで本を読んだことだと思います。その時読んだ文章や表現が頭のどこかに残っているのだと思います。

脳も固まってしまっていたため記憶力も悪いのですが、思考回路が強化されているためか、考えたことは長期間記憶に残っています。相手が聞いてきたことに答えられないこともあるのですが、2,3年して答えが分かった時電話をすると、相手が質問したことを全く忘れているということが時々あります。それで、梅澤さんも、僕の記憶が極めていいと勘違いしています。

2022/10/18