「ところで、ニュージーランドの感染者発見率は、どういうことになっているのですか」と町会長。
「ニュージーランドの感染者発見率は、3月31日が638.9、4月18日が99.5、4月28日が59.2です。」
「3月31日の638.9は、シンガポールの4月18日の459.1より高いですね」と町会長。
「おっしゃる通りです。TIMEの4月28日の記事に“Why New Zealand’s Coronavirus Elimination Strategy Is Unlikely to Work in Most Other Places”というのがあります。」
「タイムもニュージーランドのコロナ対策がうまく行っているのは認めているのですね」と町会長。
「そうなんですよ。ニュージーランドのグラフを見ると、4月16日にニュージーランドの首相が『我々は他国が成し遂げられないことするチャンスを得た ー 新型コロナウイルスをせん滅する』と宣言するだけのことはあると思いましたね。」
「ニュージーランドのコロナ対策は、そんなにうまく行っているのですか」と町会長。
「タイムによると、ニュージーランドの人口は500万人ぐらいだそうです。」
「東京の人口の半分くらいなんですね」と町会長。
「おっしゃる通りです。人口密度も日本の20分の1ぐらいです。」
「それでは、最初からコロナ対策ができているようなものですね」と町会長。
「そうなんですよ。ついでに、シンガポールの人口密度を調べたら、ニュージーランドの450倍もありました。」
「シンガポールは日本より人口密度が高いのですか」と町会長。
「おっしゃる通りです。シンガポールが新型コロナウイルスの感染を抑えられない原因の一つですね。」
「ニュージーランドでは感染者は増えていないのですか」と町会長。
「タイムによると4月24日のニュージーランドの新規感染者は5人だそうです。そして、ニュージーランド政府は5月4日に新型コロナウイルスの新規感染者数が約1カ月半ぶりにゼロとなったと発表しています。」
2020/5/7
